クリニック開業を検討している方の中には、テナント物件を探している方も多いと思います。 戸建てよりも初期費用を抑えられるテナント物件は一見便利に見えますが、契約後に思わぬ落とし穴にはまってしまう場合もあるので、ここでは気を付けておきたいポイントも併せて説明していきます。
クリニックを開業する際の最初のステップである「物件探し」。 あらかじめこの地域に開業したい、このビルのテナントが気になっていた、など候補がある人もいるでしょう。では、そこで開業した際にどれだけの患者が見込まれるのかをご存知ですか?
気になる物件を見つけた時や、この周辺で開業したいとなった時には「診療圏調査」をする必要があります。この調査をすることで、その地域の人口数や男女比、周辺の医療機関の情報などを得ることができ、その情報を元にどれだけの患者数が見込まれるのかが予測できます。この数値が低い場合には、そこで開業しても経営が難しい可能性があるので、物件選びの大きな判断材料となります。
「診療圏調査」は、調査会社や医療系コンサルタント会社など、近年ではネットですぐに結果が見れるサイトも増えているので検討してみましょう。
では、テナント物件でクリニックを開業した際のメリット、デメリットを見ていきましょう。
戸建ての物件よりも初期費用を抑えられる
医療向けの物件といっても、初期費用は敷金・礼金・保証金などごく普通の賃貸物件と変わりはありません。戸建てとなると、土地を用意してそこから建物の建設になるので費用も時間もかかってしまいます。将来的に戸建てのクリニックを考えている人も、最初はテナント物件で様子見をする、というパターンも珍しくありません。
移転や撤退がしやすい
テナント物件であれば数年単位の契約が基本です。ですので、開業してみて患者数が増えてきたから診察部屋を増やしたい、もっと医療器具を置ける場所に移動したい、となった時も移転がしやすいです。また、万が一経営が厳しくなった場合でも早めの段階で撤退することができます。
クリニックが入っているビルの管理や維持の手間が省ける
戸建てクリニックの場合、自分で外観や内装がデザインできるものの、排水設備や外壁塗装など、全て自己管理・自己負担で行う必要があります。テナント物件であれば、毎月の共益費によってビルの運営・管理が行われているので、その手間とコストを省くことができます。
ランニングコストがかかる
テナント物件の場合、毎月の賃料や町内会費、管理費などが発生します。好立地な物件の場合、このランニングコストが高いがゆえに長年経営するとコストパフォーマンスが悪くなる場合もあります。契約前に一度、検討している経営期間でどれだけの費用がかかるか計算してみましょう。
外観や内装に制限がある
自由にデザインできる戸建てに対して、テナント物件は既に外観・内装が決まっているので理想とするクリニックに出会うまでに時間がかかることもあります。配管設備やコンセントの位置などもすでに決まっているので内装にも限界があります。
看板や広告に制限がある
複数の店舗が入っていることが多いテナント物件では、看板やチラシ広告に関するルールが定められています。高い階数にあるテナントほど、道行く人には目に入りにくいため、ネットやSNSを通じた集客が必要となってきます。
良い物件に出会えた場合でも、後々確認不足で「やってしまった!」とならないように、ここでは物件探しをする際に気を付けておきたいポイントをご紹介します。
自分のクリニックがある階はもちろん、そのビルの中にどんなテナントが入っているか必ず確認しましょう。どんなに好条件の物件であっても、いかがわしいお店があったり、周辺の治安が悪かったりすると、集客も難しくなってしまうので、人通りを観察してみるのも良いでしょう。
大きいサイズの医療機械の導入を考えている場合、それが搬入できるか確認しましょう。搬入はできても、クリニック内で思ったよりもスペースを取ってしまった、なんてことにもならないように、各部屋の間取りや広さも確認しておきましょう。
特に早朝や、夜遅くまで診察時間を設けたいと思っている場合、ビルの利用時間には注意が必要です。ビルごとに土日は利用時間が短くなったり、祝日は閉まったりとルールはさまざまです。自分の考えている診療時間に合っているかどうか確認しておきましょう。
近年はクリニック向けのテナントビルも増えているので、好立地・好条件な物件がある一方で、競争率も高くなっています。なかなか物件が見つからず、もどかしく感じる時もあるかと思いますが、物件探しはクリニックを開業するにおいて最も重要な始めのステップですので、焦らず慎重に探していきましょう。
クリニックを開業するときに大事になってくるのが、物件選びです。物件にも様々な種類があります。そこで、...
人生100年時代の今、医療技術の発達も進み、その技術を必要としている人も年々増加傾向にあります。医療...
近年、再編・統合により病院数の数は減る一方で、医師数は増加傾向にあり、それに伴い診療所の件数は増える...
勤務医からの独立を考え始めるとき、コンセプトと共に頭をよぎるのは「どこで開業しようか?」という開業地...
独立してクリニック開業を準備されている皆様は、ビルテナントへの出店を検討されている方も多いのではない...
医療モールにクリニックを開業するポイントの一つに、物件選びがあります。しかし、流通している不動産物件...
オーナー様の希望により非公開にしている物件も多数ございます。お探しの条件がございましたら、まずはご相談ください。
クリニック物件を専門に扱う&Clinicだからこそできるご提案をいたします。WEBかお電話にてお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容の確認後、担当よりご連絡させていただきます。